来客者も招きやすいおもてなし空間のある家

来客者も招きやすいおもてなし空間のある家

DATA

団地名
茶山台団地
間取り
その他
広さ
90.22㎡
完成年度
2016年度

CONCEPT

アイランドキッチンからダイニング、リビングまで一体となった広々ニコイチ住宅。くつろぎやすい空間が広がっています。右側の玄関はリビングダイニングとつながっているため来客者を招き入れやすい造りとなっています。お部屋の床には心地いい杉のフローリングを使用しています。カーテンレールを設置していますので部屋の用途によって2つに間仕切ることもできます。

一つ目の玄関を開けると、明るく開放的なLDKが広がります。

間仕切り壁のないLDKは、部屋の中央にあるダイニングまでたっぷりと光が届きます。
リビングとは、床の段差や仕上げの違いによってゆるやかに空間が分かれ、メリハリのあるつくりに。

キッチンは、グリル付きの3口コンロに加えて、広々とした調理スペースも。
たくさん料理を作りたいホームパーティーのときにも大活躍してくれそうです◎

キッチンの隣には、ちょっとした収納棚と冷蔵庫スペース。

部屋の中に、隣の部屋と行き来できる通路があり、ゆるやかに空間が続いていきます。

通路のわきに水まわりが並びます。
洗面スペースには、木のぬくもりがやさしい造作洗面台が設けられています。

トイレは嬉しい温水洗浄便座付き◎

こちらは収納スペース。
残された排水管に、団地ならではの懐かしさがにじみます。

通路を抜けると、開放的な空間が広がります。
窓と窓をつなぐように設けられたフリースペースが、視線の抜けを生み、光や風をやさしく通します。

無垢のフローリング仕上げの部屋とは一体的につながり、
建具を閉めれば個室としても利用できます。

玄関横には、フリースペースに面した収納があります。

床の段差や仕上げを外から内へと段階的に変化させることで、
中間領域となるダイニングやフリースペースが、外と内をゆるやかにつなぎます。
来客も気軽に迎え入れられる、ひらかれた暮らしが広がります。

クリエイターの声

広いニーズに親しまれる団地を目指す

インタビュー

京智健建築設計事務所(京智健氏)

インタビュー記事を読む