3寝室のいえ

3寝室のいえ

DATA

団地名
香里三井B団地
間取り
その他
広さ
89.96㎡
完成年度
2018年度

CONCEPT

通り庭のような空間を介して2つの居間がつながったプランです。格子戸のような襖や障子、畳に座るタイプの居間など、ネオ町家に住まうような暮らしがイメージできます。3個室あり、仕切られていながらも風や視線が抜けるので、仲良し2世帯などにも向いていそうです。

左側のお部屋にあるキッチンと畳居間。
格子越しに見えるのは畳食事室、手前は居間1。
格子戸を介することで部屋の中にいながら外のような空間です。

キッチンは清潔感あるれる白とスタイリッシュなシルバーの機器。
嬉しい3口コンロ。

キッチン横の畳食事室。
畳はキッチンの床と同系色で、格子をまたいで空間に一体感があります。

キッチンの裏側には水回りが。
洗面化粧台もスタイリッシュに生まれ変わりました。

トイレは温水洗浄便座付き。

お風呂も新しいバスタブにチェンジ!

畳居間。
淡いブラウンの畳と格子戸がナチュラルな印象。

居間1と畳居間。
畳ではゴロゴロして、グレーの床ではロッキングチェアに揺られて日向ぼっこ。

居間1から、玄関と居間2の方向を見る。
明るい土間の通り庭のようです。

その通り庭を抜けて右側のお部屋へ。
こちらは居間2。町家の格子戸のような襖で仕切られた縁側のような空間です。

こちら側の流し台。
2世帯住宅のセカンドキッチンとしても。

浴室跡に作られた、広々洗濯室。
大人数の洗濯物も余裕です。

こちらの個室2では窓にもスケルトン障子がはまっていて、
より温かみのあるインテリアになっています。

もうひとつの玄関。
2つとも使えて便利です。

クリエイターの声

既存の資源をいかに活かせるか!
団地再生には、リノベーションの醍醐味が詰まっている!

インタビュー

株式会社星田逸郎空間都市研究所(星田逸郎氏)

インタビュー記事を読む