
陽だまりリビングがある家
DATA
- 団地名
- 茶山台団地
- 間取り
- その他
- 広さ
- 91.68㎡
- 完成年度
- 2018年度
CONCEPT
光がたっぷり降り注ぐ明るいリビング。また、ルーム3をはなれのような空間として演出しました。フリースペースとユーティリティスペースを自在に使いこなしてください。
.jpg)

まずは、LDKのある側のお部屋から。

少し広くなった玄関土間。
靴を並べておけるのが、なにかと便利。

玄関を入って右側に「ルーム2」
こもって作業したい、書斎スペースにぴったり。

ルーム2のとなりは「ルーム1」
シングルベットを2つ置いても余裕の広さ。収納もあります。

ルーム1のとなりは、どーんと広々LDK!
天井のコンクリート感と、木製の建具や棚の組み合わせがなんだかカッコいい雰囲気。

キッチンの裏には、ストック収納に便利なパントリー。
たっぷり入るので、家族が多くても安心です。

隣の部屋へはバルコニーを通って…

バルコニーから部屋に入ると、
「ルーム4」と「ユーティリティスペース」

建具を閉めても、欄間は空いているので風通しがよさそう~。

こちらは「フリースペース」
広くて、明るくて、使い方は無限大。
お気に入りの植物を飾ったり、子どもの撮影ブースを作ったり…。

はなれのような「ルーム3」

建具を閉めれば、ちょっとした個室に。
休日のお昼寝スペースに◎

ユーティリティスペースの隣にあるトイレは、脱衣室と一室空間。

浴室はお掃除のラクなユニットバスに。

用途を定めない「ルーム」や、それとつながる空間たち。
家族構成やその時の気分に合わせて、空間をつなげたり、ゆるっと区切ったり。
長く、心地よく暮らせる、自由度のあるお部屋です。
クリエイターの声
