充実ユーティリティと風が通るリビングがある家

充実ユーティリティと風が通るリビングがある家

DATA

団地名
茶山台団地
間取り
その他
広さ
91.68㎡
完成年度
2018年度

CONCEPT

リビングスペースとダイニングスペースとの間仕切りがなく、住戸内に風が通り抜けるプラン。また、「洗う」「干す」「しまう」の動線に配慮した充実のユーティリティスペースがあり、家事が楽しくなります。

明るく風通しの良い玄関。
左の棚は、靴や収納ボックスのサイズに合わせて高さ調整できます。

広々リビングスペース!
正面の有孔ボードには、フックや棚をつけたり。
使いやすさも楽しさも、自分好みにアレンジしてみてください~

リビングスペースの一部に、床と天井の仕上げがちょっと違う空間。
集中したい書斎スペースにぴったり。

ダイニングスペース。
窓辺のタイル床が外の空気をやさしく取り込んで、心地いい空気感。

家族との会話が楽しめる対面キッチン。
ちょっとしたカウンター付きなので、お気に入りの小物を飾ったり◎

キッチンの裏には、ストック収納に便利なパントリー。
たっぷり入るので、家族が多くても安心です。

隣の部屋へはバルコニーを通って…

光と風が通るユーティリティスペース。
隣の部屋からも手が届くハンガーパイプには、
洋服をかけたり、雨の日や花粉の季節の部屋干しにも。

洗面と洗濯機がすぐそばに。
家事の流れがスムーズでうれしい◎

浴室はお掃除のラクなユニットバスに。

トイレも近くにあって、
水回りのお掃除がいっぺんにすませられます◎

ユーティリティスペースの隣のスペース3。
光が入って明るい空間。

スペース3の窓際には、ハンガーワイヤーを設置。
ここでも部屋干しOKです!

スペース1とスペース2は、
襖の開け閉めで、ひと続きにも、仕切って別々にも使えます。

有孔ボードの壁に、可動式の棚…。
家族みんなで、あれこれ工夫する暮らしを楽しんで。

クリエイターの声

住まい手が使い方を見つけアレンジできる自由な住まいがテーマ

インタビュー

akka一級建築士事務所(永井 智樹氏/小山 明子氏)

インタビュー記事を読む