
ウッドバルコニーと機能的なキッチンスペースのある開放的な家
DATA
- 団地名
- 茶山台団地
- 間取り
- その他
- 広さ
- 91.68㎡
- 完成年度
- 2016年度
CONCEPT
2つの住宅をバルコニーでつないだニコイチ住宅。ウッドバルコニーは開放的な廊下として機能します。室内のフリースペースは、お部屋をつなぐ廊下・部屋の一部として使えます。植物を並べて庭のような使い方も◎生活に合わせて使い方をどんどんアレンジできます。キッチンはパントリーを設けているので食材の収納もばっちり。浴室は清潔感のあるユニットバスを設置。
.jpg)

2つの玄関は別の階段室からのアクセスです。
まずは一つ目の玄関から。

玄関近くには、収納があります。
玄関側・フリースペース側のどちらからも使いやすい位置にあり、暮らしに合わせて自由に活用できます。

リビングは開放的で広々とした空間。
一段上がった無垢のフローリングの上で、のびのびとリラックスした時間が過ごせそうです。

リビングからフリースペースの様子が見渡せる、
子育て世帯にも嬉しい安心感のある間取りです。

やさしい光が差し込むダイニングは、どんなテイストの家具も受け入れてくれるシンプルな空間。
お気に入りのテーブルや椅子を揃えながら、自分らしい空間が形になっていきます。

キッチンは、グリル付き3口コンロで機能性抜群。
さらにパントリーがあり、収納力も十分に確保されています。

ウッドバルコニーを通って隣の部屋へ・・・

シンプルで温かみのある部屋の印象を引き継ぎながら、
こちらには寝ころんでくつろげる和室が広がっています。

和室の隣の部屋は、ベッドを並べて寝室に。
収納が近くにあるのは嬉しいポイント◎

洗面やトイレ、浴室はこの一角にまとめられています。
白を基調とした清潔感のある空間に、造作の洗面台がやさしい温もりを添えています。

浴室は保温性がありお手入れのラクなユニットバス。

トイレは間接照明と木製の棚で落ち着いた雰囲気。

大胆で開放的な間取りのなかに、カーテンをかけられるワイヤーや、
欲しい場所にそっと設けられた収納など、暮らす人への思いやりが感じられるお部屋です。
クリエイターの声
